自己PR
こんにちは。今日の体の調子はいかがでしょうか?
お天気や気分に左右されたり、既往歴や、自分ではどうしようもできない事に振り回されることも多いと思います。
ヨガでは呼吸を大切にしていきます。
動きのあるもの、静かなもの、静と動を使い分け、ご自身の体の振れ幅を広げ、織り交ぜていく事で、体の緩急が整い、自律神経のバランスも取れてくると言われています。
普段は【マタニティヨガ】【産後ヨガ】【子連れヨガ】【ママ&ベビーヨガ】【キッズヨガ】など、
女性の人生の変化に寄り添うヨガクラスを展開できるように、また【ファミリーヨガ】でパパさんもご参加のヨガも開催しています。
硬いとか、筋力がない、などは二の次で、誰でも、マット一枚のスペースがあればできる、特別なものが要らないのがヨガでもあります。
【ヨガ】を使って自分に集中し、体をコントロールしていきましょう。
お子様が預けられなくても、ご同伴いただいてOKです。年齢、人数問わず。
授乳、おやつ、トイレトレーニング、泣いてしまったらいったん抱っこをしてあげましょう。
一緒にあやしていきましょう。
その場で判断していきます。
その時の気分で、今日はリラックスがいい・動きたい、など要望を直接伝えてもらえるのがパーソナルヨガの良さでもあります。
是非色んなことをお話ししましょう。
また、ピラティスの理論も取り入れていきますので、瞑想系よりもフィジカルの機能を改善していく方のヨガをメインとしています。
ちなみに、私の最初のヨガのキッカケは、【マタニティヨガ】を受けた事でした。
妊娠中に体重が20キロ激増した事がヨガに触れた一歩目です。
最初の入り口は何でもいいと思います。
保有資格
全米ヨガアライアンスRYT200TT 修了
全米ヨガアライアンス マタニティヨガ RPYT85TT 修了
JSA-CSTS ストレッチングトレーナーセルフ
JSA-CSTP ストレッチングトレーナーパートナー
アンダーザライト リストラティブヨガ Lv.1 修了
Marie-José Blom ピラティスリーダーシップコンセプト(PLC) コアインテリジェンス 修了
2016年11月、全米ヨガアライアンスRYT200ティーチャートレーニング修了→
修了前から産後ヨガクラスを担当→
忙しい世代に必要だと思いリストラティブヨガLv.1取得→
ホットヨガ担当→
2017年5月ストレッチングに関する勉強から資格取得→
リラックス系ヨガクラスや動きの多いヨガクラス担当→
子連れヨガ、ママ&ベビーヨガ開始→
2018年全米ヨガアライアンスRPYT85 マタニティヨガティーチャートレーニング 修了→
2019.1よりマタニティヨガ 都内スタジオにて指導開始→
2019.10ピラティスリーダーシップコンセプト コアインテリジェンス修了→
キッズヨガ開始
レッスン料金(税込)
¥7,000